一年の振り返りに、生命に関する法則の3つの目の法則をご紹介します。
第3の法則は、原因と結果の法則です。
原因と結果の法則は、耳にされたことあるという方も思いますが、
実は、ウパシャッド哲学の「カルマの法則」に由来します。
カルマとは、行為とその結果のことです。
この瞬間に起こるすべてのことは過去に行った選択の結果であることを
いいます。
私たち人間は生まれてから、死ぬまで、無限の選択を行っていく存在ですが、
多くは無意識に物事を選択しています。
その選択は、あなたの価値や生活習慣でパターン化されてしまっていないでしょうか。
そこで、ちょっと立ち止まって自分自身を観察してみてください。
選択をするとき、この結果はどうなるだろうと意識してみてください。
その選択が自分や周囲に幸せをもたらさないのであれば、
選択することはやめましょう。その選択に対して快適に感じたら、
思い切ってその選択にゆだねます。
不快を感じたら、立ち止まってその選択によってもたらされる結果を考えるようにします。
それによって、自然に正しい選択をできるようにしてくれるでしょう。
先日お話した、純粋潜在力を使ってハートにたずねて、
快・不快のメッセージを聞き取って選択しましょう。
未来はあなたの人生の一瞬一瞬の選択によって、作り出されます。
未来を変えるには、あなたのパターン化された選択を打破するしかありません。
あと1週間ではじまる2013年をこのように新しいパターンではじめてはいかがでしょうか?
ところで、2012年のあなたはどうだったでしょうか?
家族、仕事、その他のおつきあい、あなたがストレスに感じる状況や関係はなかったでしょうか?
その状況や関係を作った過去の選択はなんだったのでしょうか?
もうすぐ新しい年が始まるからと言って、あなたの人生はオールクリアにすることはできません。
過去のカルマを放棄したり、無視したりすることはできません。
無視してもずっとあなたについてきます。
過去の誤った選択によって、思いどおりにならないでストレスを感じる状況があるのならば、
そのストレスは、あなたの成長のためのエネルギー、モチベーションともなります。
その状況を一歩引いて観察して、自己成長のための課題として、
どのように取り組むか?どのように解決するか?
創造的に工夫をして、アクションプランをたてるのもよいですね。
2013年あなたが変えたい自分は何でしょうか?